腰痛でお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 慢性的な腰痛に
    悩まされ
    続けている

  • 腰に違和感が
    ある

  • デスクワークを
    していると
    腰が痛む

  • 腰の痛みで
    寝つきが悪い

姿勢を見直して腰痛を改善に導きましょう!

腰痛は日本人が抱える健康状態の悩みの中で、もっとも多い症状といわれています。

 

腰痛が発症する方の割合は80%を超えており、
腰痛が原因で社会活動を休んだ経験がある方は4人に1人といわれています。

 

まさに日本人の国民病ともいえる腰痛ですが、主な原因は「不良姿勢」と考えられています。

 

医療機関で検査をしても原因不明とされる腰痛は、もしかしたら不良姿勢が関わっているかもしれません。

 

ここでは、腰痛の原因や対処法・予防方法をご紹介しています。

腰痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

腰痛のリスクを増す日常の習慣について

腰痛には大きく分けて、特異的腰痛」非特異的腰痛」の2つのタイプがあります。

特異的腰痛は、何らかの病気によって起こる腰痛のことで、明らかな原因を持つことが特徴です。

非特異的腰痛は、MRIやレントゲンなどを撮っても原因が分からないタイプの腰痛で、多くの腰痛は非特異的腰痛に分類されます。

非特異的腰痛の多くは、日常の習慣によってもたらされると考えられます。

 

【非特異的腰痛について】

 

日本の腰痛人口は2,800万人ともいわれますが、腰痛の大部分が原因を特定しにくい非特異的腰痛であるとされています。
腰は文字通り「身体の要」であるため、腰に痛みが出ると仕事や家事に支障をきたす場合があります。

 

【日常生活が原因となっている腰痛の主な原因】

 

腰痛の多くは、画像検査をしても原因が分からないことがほとんどですが、日常の生活習慣が原因で起こると考えられています。
では、どのような習慣によって、腰痛の発症リスクが増すのでしょうか。

◆日頃の筋肉疲労の蓄積

腰痛には「筋筋膜性腰痛症(きんきんまくせいようつう)」というタイプの腰痛があります。
これは、日ごろの筋疲労の蓄積によって、腰の筋肉が損傷したり、過緊張の状態になることで腰に痛みが生じるといわれています。

◆骨盤(仙腸関節)の動きの悪さ

骨盤の中央には仙腸関節」という関節があります。
この関節の可動域が減少することで、腰痛の発症リスクが増すと考えられています。

◆腹筋と背筋のバランスの悪さ

腹筋と背筋は表裏一体の存在なので、どちらかの筋肉が極端に弱いと、腰にかかる負担が増してしまいます。

◆椅子に座るときの姿勢

椅子に座って猫背になると、普通に座っているときの1.8倍の負荷が腰にかかると考えられています。
その負荷が蓄積されることによって腰痛が引き起こるといわれています。

 

【病気が原因の腰痛について】

 

腰痛の中には、病気が原因となって起こるものもあります。
そこで、腰痛をもたらす代表的な病気についてご紹介します。

◆腰椎椎間板ヘルニア

腰痛をもたらす代表的な腰部の病気が、腰椎椎間板ヘルニアです。
腰椎(腰の骨)と腰椎の間にある椎間板から髄核(椎間板の中心部にあるゲル状の組織)が逸脱し、神経を圧迫することで、腰痛や足のしびれをもたらすとされています。

◆腰椎椎間関節症

上下の腰椎で構成される椎間関節を捻挫した場合、腰椎椎間関節症を発症することがあります。
腰に急な痛みがあらわれるぎっくり腰も、腰椎椎間関節症が原因となって起こることがあります。

◆腰部脊柱管狭窄症

背骨(脊柱)の中には空洞(脊柱管)があり、そこを脳から出た神経が通っています。
何らかの原因によって腰部の脊柱管が狭くなると、神経が圧迫され腰痛や足のしびれが出ることとなります。

◆脊椎分離症・すべり症 

腰椎には棘突起(きょくとっき)という後方に伸びた棘(とげ)のような骨がありますが、何らかの原因によって棘突起が腰椎から分離すると、「脊椎分離症」を発症することがあります。
バスケットボールやバレーボールなど、跳躍を繰り返すスポーツでよくみられますが、無症状のことも少なくありません。
腰椎自体が前方に滑り、脊柱管が狭くなることで、腰痛や足のしびれを生じるケースもあり、そのような症例を「脊椎すべり症」と呼んでいます。
脊椎すべり症は、比較的ご高齢の方に多くみられます。

日常の生活習慣を見直して腰痛を予防しましょう

腰痛の多くは、日常の生活習慣が積み重なった「結果」として起こります。

そのため、腰痛を予防するためには、腰痛をもたらすような生活習慣を見直すことが重要となります。

では、どのようなことに気を付けると、腰痛の予防につながるのでしょうか。

実際に腰痛が起こった場合の対処法と合わせてご紹介したいと思います。

 

【腰痛が起こった場合の対処法について】

 

実際に腰痛が起こってしまった場合、なるべく早めに対処することが重要です。
そこで、簡単にできる腰痛の対処法をご紹介したいと思います。

 

◆お尻まわりの筋肉のストレッチをする

お尻周りの筋肉が硬くなると、仙腸関節や股関節といった、腰痛とかかわりの深い関節の可動域が減少し、腰痛を発症することがあります。
そのため、お尻周りの筋肉をストレッチして、仙腸関節や股関節の可動域を確保し、腰痛を緩和することがおすすめです。

◆身体全体を温める

腰痛に限ったことではありませんが、何らかの症状があらわれている場合、その多くに局所の血行不良がみられます。
そのため、腰痛が起こった場合、身体全体(特に局所)を温めることが重要です。
お風呂に浸かって腰痛が緩和するようであれば、どんどん患部を温めましょう。
逆に、温めることで腰痛がひどくなるようであれば、一時的に患部を冷やすとよいでしょう。

◆座り方を見直す

背筋を伸ばして立った場合の腰への負荷を1とした場合、椅子に座ると腰への負荷が1.4倍になり、猫背で座ると1.8倍になるとされています。
座っているだけでも腰へ負担がかかるうえ、猫背になるとさらに腰への負担を増すこととなります。
そのため、背筋をまっすぐ伸ばして椅子に座るよう心がけましょう。
また、長時間のデスクワークをおこなう際には、たまに休憩を挟み、背筋を伸ばすようにしましょう。

 

【腰痛の予防法について】

 

いったん腰痛を発症してしまうと、仕事や家事に支障を来しますし、スポーツを楽しむこともできなくなってしまいます。
そのため、日常的に腰痛を予防することが必要となります。
そこで、腰痛の予防法をいくつかご紹介します。

◆腹筋の筋力強化

腹筋には上半身を支える重要な役割があります。
腹筋が弱くなると、上半身をまっすぐに伸ばしていることが困難となり、どうしても猫背になりがちです。
椅子に座って猫背になると腰痛のリスクを増すため、普段から腹筋の筋力強化に励むことが重要です。
ですが、仰向けに寝た状態から上半身を起こすような腹筋運動をおこなうと、かえって腰痛のリスクが増します。
腹筋の筋力を強化する場合はプランクという筋力トレーニングがおすすめです。

◆インナーマッスルの強化

腰には大腰筋というインナーマッスルがありますが、大腰筋が衰えると姿勢を支えることが困難となります。
大腰筋を鍛えるトレーニングとして、スクワットがおすすめです。

◆座り姿勢を改善して腰への負担を減らす

腰痛への対処法のところでも説明したように、椅子に座って猫背になると腰痛のリスクが増します。
そのため、普段から座り姿勢を改善して、腰への負担を減らすことが重要です。
頭のてっぺんから伸びた紐を、上から引っ張られているようなイメージで、背筋を伸ばして座りましょう。

また、長時間座る必要がある場合、バスタオルを三つ折りにして背もたれに置いたり、太ももの下に引いたりして、20~30分置きに少しずつ姿勢を変えることもおすすめです。
腰痛の原因となる長時間の同一姿勢を防ぐ目的があります。

たみ整骨院の【腰痛】アプローチ方法

腰痛と一言でいっても、要因は腰ではない可能性が高いのです。
日常生活の動作や筋力等の視点から分析し改善を図ります。

腰痛の要因として筋肉が疲労し、老廃物が溜まって症状が出ているケースが多くございます。

痛みの部位だけへのアプローチではなく、固まってしまった腰まわりの筋肉や全身の筋肉をゆるめ、血流を促進させることで老廃物の排出も取り入れた施術をおこないます。

著者 Writer

著者画像
院長
向坂 健司(コウサカ ケンジ)
生年月日:1977年6月25日
血液型:O型
趣味:アイスホッケー
得意な施術:スポーツ外傷・骨盤矯正

患者様に楽しんでいただきながら施術を行います!
お気軽にご来院ください。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:たみ整骨院
住所〒202-0015 東京都西東京市保谷町3丁目24−25
最寄:西武柳沢駅から徒歩4分
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:00
9:00〜
14:00
- -
15:00〜
20:00
- - -
定休日:日曜・祝日・第2、4水曜日

【公式】たみ整骨院 公式SNSアカウント たみ整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】たみ整骨院 公式SNSアカウント たみ整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】たみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中